カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2018年12月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (14)
- 2014年5月 (10)
最近のエントリー
HOME > 院長ブログ > アーカイブ > 2015年4月
院長ブログ 2015年4月
※診療システムの変更※
H27年4月よりシステムを下記に変更させていただきます。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
①診療受付時間及び休診日の変更
診療時間
月・火・木・金 9:30~13:00 15:00~20:00
水・土 9:30~13:00
水・土午後 14:00~(完全予約による自費診療のみ)
休診日 日・祝祭日
②治療システムの変更
コース制の導入
・初診時・・・原則、全身調整を行います。(指・肘・足首等の小関節は除く)
・2回目以降・・・患者様一人一人と相談し、一番適した治療法をコースでお選びいただけます。
③予約優先制の導入
患者様が1つの時間に集中してしまい、長時間お待たせしてしまうことが
ありましたが、できるだけ待ち時間を少なくして施術させていただくこと
が可能となります。
※完全予約制ではないので、従来通り予約なしでご来院いただいても大丈夫
です。同一の時間帯にご予約の患者様がおられる場合は、ご予約が優先と
なり、多少お待ちいただくことがございます。
※ご予約は、来院時に受付にてご希望の時間をお伝えいただくか、お電話に
てお願いいたします。
(らくらく堂整骨院)
2015年4月30日 18:46
アクアシモの御紹介~衛生面強化の為~
当院では4月より院内衛生面を強化しました!
皆さんは【次亜塩素酸】という言葉を耳にした事はありますか?
次亜塩素酸系の製剤は、【ノロウィルス】等の強いウィルスを消毒する際に必要な物です。
家庭に有る次亜塩素製剤は【次亜塩素酸ナトリウム】と呼ばれる物で、商品名では【ハイター】です。
非常に強力な消毒で、直に手で触れたり飲んだりは勿論出来ないし、しないですね。匂いも独特です。
では普段の消毒には何を使いますか?
殆どがアルコール消毒ですね。アルコール消毒については皆さん意外と知らない事が有ります。
①ノロウィルスを初めとし、消毒できない物が多く存在している。
②水で濡れている個所では、アルコールを弾いてしまい効果が望めない。
次亜塩素酸ナトリウムも、アルコール消毒もメリット・デメリットが有ります。
そこで当院が使用開始したのが【アクアシモ】という商品です!!
紹介は続きから・・・
アクアシモの御紹介~衛生面強化の為~の続きを読む
(らくらく堂整骨院)
2015年4月28日 09:46
個別セミナーの御案内
私は柔道整復師・カイロプラクターとして技術・知識を磨いてきましたが、問題は技術を誰に残して
いくのか?と言う点です。
また体育系大学出身者として、日本のトレーナーさんの医学的知識・治療技術に大いに疑問を感じて
います。その2点を変えていくにはどうするのか?結論は簡単です。自分の知識・技術を皆さんに売る
事です。
弟子を取って育成しようとした事も有ります。しかし、昔のように徒弟制度で耐えられる子は多くありません。
知識も技術も1から教えるのは時間がかかります。それならば、現場で働きながら治療技術等に悩む方を
対象にと考え、今年より各種セミナーを開催しております。
そういった対象を広くしているセミナーとは別に、開業をしたい!独立したい!高い技術が欲しい!と言う
方の為に、密度の高い個別セミナーを開催します。
現在は、セミナー受講者を募集中です。
金額も決して安くありません!30万~35万(申し込み内容によって割引あり)です。
それだけの物を必ず伝えます!出来る様に徹底的に指導します!
http://rakurakudou.net/
こちらをご覧ください!
(らくらく堂整骨院)
2015年4月24日 16:05
PCL療法~揮発しない水素を使って~
じゃあ流行っているけど、どれだけの効果が有るの?
そもそも水素って揮発しちゃうじゃない?
飲料水としての水素水はサーバーの準備が大変じゃない?
等々、色々な悩みや思いが有ると思います。
私も同じ様に思っていました。それが今年に入って出会ったPCL(水素ローション)で一気に考えが変わりました。
続きをお読みくださいm(__)m
PCL療法~揮発しない水素を使って~の続きを読む
(らくらく堂整骨院)
2015年4月24日 12:12
【嬉しい言葉~患者さんの感想から~】
どこかを怪我してきた時、当然その個所だけを治療して完治に導けます。でも1か所を良くする為に実際は全身を診ている訳です。部品を交換するように、そこだけ良くしても意味が無いからですね。それなら全身矯正をしてしまう方が、こちらも楽だし、患者さんも楽になって喜びも大きいだろうと思い、普段でも全身矯正を受けられる様にシステムを変更したのです。(今までは水・土の午後のみでした)
少しずつ全身の治療を受けたい患者さんが増え、感想も頂くようになりました。
【嬉しい言葉~患者さんの感想から~】の続きを読む
(らくらく堂整骨院)
2015年4月17日 19:20
交通事故
もうすぐG.W.ですね!! 年が明けたら、あっという間に春が来て・・・という感じで1年過ぎるんですよね。
1年のうちに何度お出かけしますか?長期の休みには遠方への旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか?
今の時期から夏にかけては車に乗り始める人。免許を取りに行く人も多い時期ですね。
だからこそ、交通事故の増える時期ともいます!
交通事故に遭ってしまった時、冷静な対処が出来ますか?適切な治療を選べますか?保険会社の話をすべて理解出来ますか?
交通事故は多くのストレスと付き合わなければなりません。
治療は・・・治療院(病院等)
保険は・・・保険会社
示談は・・・保険会社又は弁護士
それぞれ別けていたら大変ですよね。
当院では患者さんに適切な治療は勿論。自賠責・任意保険の仕組み説明。保険会社さんとの橋繋ぎ(示談交渉は法律上出来ませんが、御話しを代わりに聞いたり、伝える事は可能です。)。 時には弁護士や行政書士の先生方の力が必要になる事も有ります。その際は、当院で事故に強い先生方を御紹介します!
現在、交通事故に関する御悩みをお持ちの方は当院まで御相談下さい。治療以外の相談もお受けします。
(らくらく堂整骨院)
2015年4月14日 12:09
臨床力アップセミナー~膝・下肢を知る~
でも昨日は熱い受講生を迎え、臨床力アップセミナーを開催(会場 朋友柔道整復師専門学校)しました!
受講生はPT・OT・柔道整復師(有資格者並びに学生)と幅広く集まってくれました!
資格の違いは有っても患者さんを診たい!良くしたい!という思いは皆一緒です!!
今後は更に民間資格者やトレーナーの方々にも参加してほしいと思っています。
さて、実際どんな事をやったのか?少しだけ動画を公開します!!
臨床力アップセミナー~膝・下肢を知る~の続きを読む
(らくらく堂整骨院)
2015年4月13日 09:47
1