カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2018年12月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (14)
- 2014年5月 (10)
最近のエントリー
HOME > 院長ブログ > アーカイブ > 2016年9月
院長ブログ 2016年9月
アスリートサポートをしています!

当院活動の一つにアスリートサポートが有ります

と言っても、トレーナー業をしている訳では有りません。
では何をするのか?・・・
①正確な初期処置により早期回復を促す
②早期回復が狙える状態でチームトレーナーに戻す
③ケアツールの提供により、選手・トレーナー・チームにメリットをもたらす
④繰り返しの負傷の原因を取り除く
⑤回復の遅れている怪我(慢性的な怪我)の原因を根本からやり直す
当たり前の様で当たり前では無い事なんです。
アスリートサポートをしています!の続きを読む
(らくらく堂整骨院)
2016年9月30日 12:14
こんな活動もしています!

『やちまたふくしフェスタ 2016』
上記イベント参加の為、17日土曜日は千葉県八街市に行ってきました

千葉県で活動されているTocoS(理学療法士の先生方のグループ)様に
御声掛け頂き足や靴、インソールの重要性。足が及ぼす健康への影響。
正しいウォーキング等のお話しと足型採取の体験会を行いました。
![IMG_3619[1].JPG](http://www.rakurakudou.biz/blog/assets_c/2016/09/IMG_3619%5B1%5D-thumb-autox428-845.jpg)
イベントに参加される団体様。勉強会グループ様。企業様。是非御声掛けください。
(らくらく堂整骨院)
2016年9月21日 11:37
お陰様で10年目を迎えます!

当院は今月9/14より10年目を迎えます

開院当時と変わらず【治す】事を大事に提供しています。
そして開院当時とは変わって【予防(悪くしない事)】にも力を入れています。
怪我をする⇒治療⇒治る⇒予防(メンテナンス・自己管理)⇒怪我をしにくくなる。
この流れですね^_^
そこで皆様に御願いと御連絡です

お陰様で10年目を迎えます!の続きを読む
(らくらく堂整骨院)
2016年9月 9日 09:43
1
« 2016年8月 | メインページ | アーカイブ | 2016年10月 »